仕事

精神保健福祉士について

前回仕事の話をしたので、今回は仕事つながりで私が受験予定の資格試験について記載していきたいと思います。

私は今年の2月に精神保健福祉士という資格試験を受験する予定です。昨年3月に社会福祉士を取得しました。社会福祉士とは、心身に障がいのある方や、生活困窮者など日常生活を営むのに支障のある方、介護を必要とする高齢者などの相談にのったり、必要な福祉・医療サービスの提案や調整をしたりする役割があり、それを業とするのが役割です。

その社会福祉士の精神障害者を専門としていて心の病や精神障害のある人の支援を主な業務として専門職としての位置づけを担っている仕事をしているのが精神保健福祉士となります。そんな、精神保健福祉士の資格を取得するために、日々勉強をしている最中です。

私は将来、福祉職がもっと輝かしい職種になると良いと思っています。給料が低いといわれている職業になりますが、それだけではありません。障害福祉サービスなどを行っている施設がお金をもらうには、単位が必要になります。単位はいろんな方法で、決められていて、利用者一人につき何単位や区分1のほうが単位が低いなど、非常に様々な算定方法が存在します。その分やらなければならないことが多く、会議や研修が多いなど時間外労働が多くなってしまうようなシステムが組み込まれてしまっている事実があります。

このように、給料を上げていくには単位が絡んでくるので、単位を上げようとすると必然的に時間外労働が増えてしまうことになります。また、資格と単位が絡んでいる職種においてはさらに仕事量が増え時間外労働をしないと終わらないことがほとんどです。

私は、このようなジレンマがなく、点数にとらわれることのない世の中が生まれるとよいと思っています。ちなみに、点数は政府が決めているので、変えるにはかなりの難易度があると思います。ですが、私は利用者はもちろん職員にとっても日本一給料が高く、雰囲気の良い施設と呼ばれるような施設がたくさんできると良いなと心の底から願っています。

そんな施設ができると、福祉施設の考え方が変わってきて政府の考えもかわってくるのではないかと私は考えました。

ABOUT ME
atorantica
仕事は福祉業界で働いています。11年ほど経過しており、日々業務に取り組んでおります。 このブログは、読者の生活に役立つようなことを記事にしていきたいと考えています。 社会福祉士、介護福祉士での経験やスキルをお届けできればと思います。 趣味は旅行、漫画やアニメ、ツーリング、筋トレです。 連絡はDMやメールやお問い合わせフォームにて連絡を頂ければと思います。 少しでも解決できることがあれば幸いです。