勉強

FP(ファイナンシャルプランナー)3級合格を目指して

FP3級について

FP3級とは、1級から3級まであり、FP3級は入門的な資格になります。資格取得には金融関係の知識や法律の知識、さらに保険や年金に関する知識等幅広い知識が必要になります。これらのことの専門用語を学習し、日常生活にも落とし込んでいくことができる技術になります。通称ファイナンシャルプランナーと言います。

なぜこの資格を取ろうと思ったのかというと、社会福祉士との相性が良いと思っているからです。社会福祉士は、福祉をもとに日常生活をより充実していくことを目標にしているのに対して、FPは、一般の人にも使える日常生活をより充実していくことを目標にしており、この二つの資格を掛け合わせると違った方向性も見えてくるようになると思ったからです。

違った方向性というのは、福祉の社会資源のみでカバーするのではなく、収入と支出があるように一般家庭において改善できるようなこともあると思ったからです。福祉の力だけでなんとかしようというのではなく、将来どうなるから今後はこうしていこうといったライフプランも掛け合わせていくことで、より将来像がはっきりしてくるのではないかと思いました。

FPによる取り組み

今後は、FP3級を受験するまでに、取り組んできたことをこの場を借りて勉強しながら記していきたいと思っています。受験は4月になると思うので、それまでお付き合いいただければと思います。

今回の話はここまでです。今後は、FPの話が大半を占めると思いますが、よろしくお願いします。


ABOUT ME
atorantica
仕事は福祉業界で働いています。11年ほど経過しており、日々業務に取り組んでおります。 このブログは、読者の生活に役立つようなことを記事にしていきたいと考えています。 社会福祉士、介護福祉士での経験やスキルをお届けできればと思います。 趣味は旅行、漫画やアニメ、ツーリング、筋トレです。 連絡はDMやメールやお問い合わせフォームにて連絡を頂ければと思います。 少しでも解決できることがあれば幸いです。